
2010年04月30日
散歩:W.o.W:
2010年04月29日
散歩:FallnAngel Creations:
Gothicな教会です FallnAngel Creations Main Store

中々読み込むことが出来ませんでした。キリストかと思って読み込まれるのを待っていましたらw 全然違う^^; 迫力のある方が立っておりましたw
もう少しssを撮っていたかったのですが、人気スポットなんでしょうね。たくさんの人がいられたので、ゆっくり撮ることが出来ず、無言フレ申請もうっとうしかったので^^; 1枚だけss、治めて退散しました;;
2階には、Gothic調のShopになっていました。

中々読み込むことが出来ませんでした。キリストかと思って読み込まれるのを待っていましたらw 全然違う^^; 迫力のある方が立っておりましたw
もう少しssを撮っていたかったのですが、人気スポットなんでしょうね。たくさんの人がいられたので、ゆっくり撮ることが出来ず、無言フレ申請もうっとうしかったので^^; 1枚だけss、治めて退散しました;;
2階には、Gothic調のShopになっていました。
2010年04月28日
2010年04月24日
散歩:江戸城(続)
江戸城そばにはこちらから


お城のすぐ下までゆっくりと散策しながら移動して、お城下まで来たので見上げてみたら、花火が上がってました。壁が花火の色に反射して、とても綺麗でした^^

描画距離を400m近くまで伸ばしてみましたが、奥のほうまでは残念ながら読み込めませんでした><

このちょうちんも、雰囲気があってとてもいいんですよねぇ。。。



お城の中も細かいところまで作りこまれています。RLで言う、江戸村とか映画村?時代劇の撮影セットのようです。


ずっと勘違いをしていて、江戸SIMが何箇所かあるとは知らなかったので、足を運ぶことが出来なくていました><もっと早くから知っていれば何度も訪れたかったSIMです。不幸中の幸い?閉鎖される前に見ることが出来たのはラッキーでしたが。。。
形あるものは、いつか壊れる。だから美しい・・・と、よく言われますが、この世界は仮想空間です。残しておくことが出来ないものなのでしょうかネェ。。。
まったく面識もありませんが、このような素晴らしいSIM、街並みお城 すべてに関わられていた方々に、お疲れ様でしたと敬意をここからですが送らせてください。ぜひ、これからも、また違う形になるのでしょうが、素晴らしいものを作って観る側を楽しませてくださいませペコリ(o_ _)o))
もし、このブログを見つけてくださった方で、この江戸SIMを訪れたことがない方は、25日に閉鎖されるそうなので、一度足を運ばれることをおすすめしま
す。見て、絶対に損はないと思いますw
江戸城そばにはこちらから


お城のすぐ下までゆっくりと散策しながら移動して、お城下まで来たので見上げてみたら、花火が上がってました。壁が花火の色に反射して、とても綺麗でした^^

描画距離を400m近くまで伸ばしてみましたが、奥のほうまでは残念ながら読み込めませんでした><

このちょうちんも、雰囲気があってとてもいいんですよねぇ。。。



お城の中も細かいところまで作りこまれています。RLで言う、江戸村とか映画村?時代劇の撮影セットのようです。


ずっと勘違いをしていて、江戸SIMが何箇所かあるとは知らなかったので、足を運ぶことが出来なくていました><もっと早くから知っていれば何度も訪れたかったSIMです。不幸中の幸い?閉鎖される前に見ることが出来たのはラッキーでしたが。。。
形あるものは、いつか壊れる。だから美しい・・・と、よく言われますが、この世界は仮想空間です。残しておくことが出来ないものなのでしょうかネェ。。。
まったく面識もありませんが、このような素晴らしいSIM、街並みお城 すべてに関わられていた方々に、お疲れ様でしたと敬意をここからですが送らせてください。ぜひ、これからも、また違う形になるのでしょうが、素晴らしいものを作って観る側を楽しませてくださいませペコリ(o_ _)o))
もし、このブログを見つけてくださった方で、この江戸SIMを訪れたことがない方は、25日に閉鎖されるそうなので、一度足を運ばれることをおすすめしま
す。見て、絶対に損はないと思いますw
江戸城そばにはこちらから
2010年04月23日
散歩:江戸城
勘違いをしていました。江戸SIM閉鎖から免れて、引き継がれた方がいるとブログで見ていたもので、安心してましたが、違うSIMのことだったんですねo(TヘTo) クゥ!
江戸城を見上げてきました

1人、モニター前で、すごい。。。を連発^^; ホントボキャブラリーの無さを痛感+゚*。恥(∩゚w゚∩)恥。*゚+

もったいないですね。。。SIM閉鎖ももちろんですが、このお城、街並み、すべてが消えてしまうのが本当にもったいない>< ツイッターでもぼやいてしまいましたが、教材とかでも使えそうな気がします。お城体験とかw もしくは、歴史博物館のような関係ででも、使えないもんですかね? 関係者の方、SLしてる・・・?わけないかな・・・;;

今までも数多くの残しておきたい建築物やSIM等が消えてます・・・リンデンさん、メインランドにしても他の土地にしても、無駄にあまってるんだから、世界遺産のように、SLの中ででも、大切に残しておける場所を提供してもいいのではないでしょうか・・・と、訴えたいw
水中から見上げるように撮ってみました。動画じゃないので何とも言えない画像になっちゃったけど、水が揺らいでいて消え行く前の輝きにも例えれるような綺麗さでした



よくテレビで見る光景に出てくる奴かな?浅草とかを散策されるテレビとかで煙を体にかけたりするシーンがありますがそれが、これかなぁ?w

この牛車も見事でした。とにかく見るものすべての作りが細かい。テクスチャーも丁寧で、観光客として訪れた気分を120%満足させてもらえました。


ssが、多くなりましたので、続編にしてみようw
もし、このブログを見つけてくださった方で、この江戸SIMを訪れたことがない方は、25日に閉鎖されるそうなので、一度足を運ばれることをおすすめします。見て、絶対に損はないと思いますw
江戸城そばにはこちらから
江戸城を見上げてきました

1人、モニター前で、すごい。。。を連発^^; ホントボキャブラリーの無さを痛感+゚*。恥(∩゚w゚∩)恥。*゚+

もったいないですね。。。SIM閉鎖ももちろんですが、このお城、街並み、すべてが消えてしまうのが本当にもったいない>< ツイッターでもぼやいてしまいましたが、教材とかでも使えそうな気がします。お城体験とかw もしくは、歴史博物館のような関係ででも、使えないもんですかね? 関係者の方、SLしてる・・・?わけないかな・・・;;

今までも数多くの残しておきたい建築物やSIM等が消えてます・・・リンデンさん、メインランドにしても他の土地にしても、無駄にあまってるんだから、世界遺産のように、SLの中ででも、大切に残しておける場所を提供してもいいのではないでしょうか・・・と、訴えたいw
水中から見上げるように撮ってみました。動画じゃないので何とも言えない画像になっちゃったけど、水が揺らいでいて消え行く前の輝きにも例えれるような綺麗さでした



よくテレビで見る光景に出てくる奴かな?浅草とかを散策されるテレビとかで煙を体にかけたりするシーンがありますがそれが、これかなぁ?w

この牛車も見事でした。とにかく見るものすべての作りが細かい。テクスチャーも丁寧で、観光客として訪れた気分を120%満足させてもらえました。


ssが、多くなりましたので、続編にしてみようw
もし、このブログを見つけてくださった方で、この江戸SIMを訪れたことがない方は、25日に閉鎖されるそうなので、一度足を運ばれることをおすすめします。見て、絶対に損はないと思いますw
江戸城そばにはこちらから
2010年04月16日
散歩:**NOAH's ARK**

**NOAH's ARK** SIMへ、散歩に行ってきました。
綺麗な所ですね・・・・ 検索の、ショーケースタブがまた復活してくれてたのでw、そこからTPしたんですが、着地点に案内板があり、日本語で書かれているのを見て、親近感が沸くw 最近のショーケースには日本の方のSIMがたくさん紹介されてますね^^ こういうセンスがある方がとても羨ましく思えます。
ゆっくりと周りを見渡すと見覚えのあるオブジェクトがいくつか・・・ あ、SNSのフレさんが移転されたと言って紹介されてたSIMだ@@と、遅まきながら気づき・・・ 偶然にも?w 遅れながらもやっと来ることができたと^^;(見に行くとコメ入れておきながら行ってなかったので^^;) グルグルと、カメラを回しながら堪能w

水の設定をGrassyに設定してss。周りにあるshopもすべてが景観の一つに溶け合ってます

カメラを回しすぎて、変なところへ飛んでしまい、画面全体がこの状態に^^; けど、水の揺れがとてもきれいで、カメラを戻す前にシャッターを。その後、カメラをそーっと視点を上に上げたら、水の中から上を見上げるようなアングルになってました^^
**NOAH's ARK**
2010年04月11日
2010年04月06日
=KtH= & *S:紫木蓮と牡丹
紫木蓮と牡丹の一輪挿を買ってきました。=KtH= & *S とてもきれいです^^
*S Botan=Vase= 88L$ 4プリム テーブルに乗せてちょうどいい大きさの一輪挿でした^^ 花びらの色がきれい^^
蛇の目傘は我がSIMオーナー meerさん作です^^ いただいてしまいましたwペコリ(o_ _)o))編集可でしたので、大きさをテーブルに乗せれるサイズまで縮小して、ラジオスクリプトを入れてみました^^

*S Mokuren=Vase= 108L$ 5プリム 花器、影付の紫木蓮です。フレームタイプのを紹介されてるブログを見たので、買いに行ったのですが、思わず、牡丹とこの花器に入った紫木蓮まで買ってしまいました^^; ssでは、ちょっと影が見えにくいですが、とてもはっきりした影になってまして、気に入ってます^^ 影無しのもセットになってました。

*S Mokuren=Frame= 88L$ 5プリム 壁に何か絵が欲しいと思っていたときに、ちょうどこれが紹介されていたので、買ってみました^^ 立体的で、いい^^

うちの部屋の壁紙では、せっかくの紫が映えなかったので、プリムを裏に追加してみました^^;

=KtH= & *S
*S Botan=Vase= 88L$ 4プリム テーブルに乗せてちょうどいい大きさの一輪挿でした^^ 花びらの色がきれい^^
蛇の目傘は我がSIMオーナー meerさん作です^^ いただいてしまいましたwペコリ(o_ _)o))編集可でしたので、大きさをテーブルに乗せれるサイズまで縮小して、ラジオスクリプトを入れてみました^^

*S Mokuren=Vase= 108L$ 5プリム 花器、影付の紫木蓮です。フレームタイプのを紹介されてるブログを見たので、買いに行ったのですが、思わず、牡丹とこの花器に入った紫木蓮まで買ってしまいました^^; ssでは、ちょっと影が見えにくいですが、とてもはっきりした影になってまして、気に入ってます^^ 影無しのもセットになってました。

*S Mokuren=Frame= 88L$ 5プリム 壁に何か絵が欲しいと思っていたときに、ちょうどこれが紹介されていたので、買ってみました^^ 立体的で、いい^^

うちの部屋の壁紙では、せっかくの紫が映えなかったので、プリムを裏に追加してみました^^;

=KtH= & *S